運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
19件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2005-04-26 第162回国会 参議院 環境委員会 第11号

資源のいい部分だけを使って、その最後の処分が相手国方環境汚染をもたらすということであれば出した側も問われますので、そういったことを基本的にやはりルール化していく必要があるんではないかというふうに思っております。これはもう正に今後のそういう意味では国を超えた議論の必要なところという理解でおります。

酒井伸一

1985-04-09 第102回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

それから、第二分類として絹糸絹織物関係あるいは二次製品関係、これは通産省の所管物資でございますが、これにつきましても中国、韓国等との二国間協議の中で総体の数量としては、四、五年来の傾向を見ますと、やはりこれも相手国方理解を得ながらある程度抑制をしてきているような状況ではなかろうかと考えております。  

関谷俊作

1984-08-07 第101回国会 衆議院 農林水産委員会 第28号

さらに、この協定ベースも先ほど申し上げましたように私ども実施を今の状況で抑えておりますので、非常に相手国方の不満が表明されております。  現在の状況でございますが、今何分にもこういう時期でございますので、ことしの五月までは輸入糸の買い入れ、具体的には輸入でございますが、それをいたしたわけですが、六月以降は、当面若干市況も見ながら輸入そのものはとめておるというような状況でございます。

関谷俊作

1980-03-22 第91回国会 参議院 予算委員会 第13号

しかしながら、こういうことが起こらないようにするためには相手国方政府とどのような話し合いができるかと、あるいはまた、そういうことについて許可するときに、どの程度のことを相手方政府の、何といいますか、行動ということに反映させることができるのかということにつきまして現在鋭意検討をいたしておりますが、それらの問題も含めまして、許可に当たりまして今後十分慎重に取り扱っていきたいと思っています。

今村宣夫

1966-06-09 第51回国会 参議院 法務委員会 第25号

また、横須賀署パトカー乗務員もおりまして、戸塚巡査横須賀署パトカー乗務員のところへ行ったときに、女の人が「何ですか」と、こう聞いたので、乗務員の一名が、「殺人事件の電話があったけれども長島さんの隣の杉山さんはこの家か」と、こう聞きますと、「長島さんは隣だよ」、こう崔龍国方の隣の長島方を教えてくれたのでございます。

日原正雄

1966-06-09 第51回国会 参議院 法務委員会 第25号

政府委員日原正雄君) その点は報告はされておりませんが、ここで先ほど申したような問答があって、「長島さんの隣の杉山さんはこの家か」と女の人に聞いて、「長島さんは隣だよ」と、こういう返答を得て、崔龍国方入り口をたたいたが応答がない、それから入り口はあかなかった、それで窓のガラス戸が施錠がなかったので、窓から入ったと、こういう報告になっております。

日原正雄

1965-03-30 第48回国会 衆議院 地方行政委員会 第23号

もう一つ伺いますが、この道路に関する国方費にはいろいろな財源があるのでございますが、財源のほうから私、分析をしてみたのでございますが、国においては揮発油税が二千六百七十九億、石油ガス税が四億、計二千六百八十三億という目的税でもって、道路整備五カ年計画の中に四十年度は充てている。それで五カ年計画の国費が三千三十三億でございますから、その八八%というものは目的税で充てている。

華山親義

1961-10-13 第39回国会 衆議院 農林水産委員会農産物価格対策に関する小委員会 第1号

その他用途に四万四千トン売却というのは、国方方針としては、一般用途に、一般市場政府手持ちは出さないようにすべきであるという方針をきめてあるわけです。だから、一般市場の放出というのは考える必要がないのであって、これは農林委員会として今から三年前にきまっているのです。

芳賀貢

1960-05-02 第34回国会 衆議院 日米安全保障条約等特別委員会 第26号

赤城国務大臣 私の答弁に対しまして非常に違った御意見ですが、私は、先ほどから申し上げておりますように、世界の情勢日本国方、国情と、二つの要素をにらみ合わせて防衛計画は立てていくのだ、こう言ったのでありまするから、あなたの今御指摘になった、その考えでやるんじゃないかという、その考えと同じであります。  

赤城宗徳

1960-04-07 第34回国会 衆議院 日米安全保障条約等特別委員会 第14号

藤山国務大臣 むろん、両国に関して、両国が一致した上で、そうした脅威というものに対して何らかの解決方法を、相手国方外交折衝と申しますか、そういうもので、とる努力をすることは必要だと思います。しかし、そうした努力によって十分な効果が上がりませんときには、当然国際連合処置によって、そうした問題を国際世論の上で解決していくという処置をとるべきだ、こういうことに考えております。

藤山愛一郎

1959-03-19 第31回国会 衆議院 社会労働委員会 第22号

同時にまた、私ども独立国家として、この国の安全を確保する、また平和を確保するという意味においての備えというものもやはり必要だ、こういう意味で、私は航空機のどれがいいとか悪いとか申すのではございませんが、ある程度の、国方相応自衛力を持つということは独立国家として当然のことではないかと思うのであります。  

佐藤榮作

1956-03-07 第24回国会 衆議院 地方行政委員会運輸委員会建設委員会連合審査会 第1号

奧野政府委員 道路に関する費用に充てれば、国方らの補助事業民会にう地方負担に充てても単独事業に充ててもどちらでもよろしいわけであります。しかしながら原則的には単独事業で必要だと認定するところに、どんどんこれを振り向けていってもらう必要があるのではなかろうかというふうに存じております。

奧野誠亮

1956-02-14 第24回国会 衆議院 外務委員会 第5号

以上のような在日朝鮮人の生活問題や、教育、帰国問題を解決するために、朝鮮民主主義共和国外務省は数回にわたって声明を出しており、在日朝鮮人の諸問題解決及び朝、日両国の利益と親善を促進するため、共和国代表日本国方を要請しておるのであります。われわれは祖国代表が一日も早く日本に来られまして、友好親善のうちに帰国その他在日朝鮮人の諸問題が解決できるように切に望むものであります。  

李起洙

1954-07-28 第19回国会 衆議院 労働委員会 第31号

そこで、今度の委員会におきましてこの問題が必ず取上げられるだろうということで、私はこちらに来る前に私の国方状況を調べて参りました。話に聞きますと、近江絹糸工場では最初は鹿児島県側の従業員を相当とつておるでありますが、だんだん実情がわかるにつれて、鹿児島の方から来る人が減つて、今度は宮崎県の方に北上して来たということを聞きました。

持永義夫

1952-11-24 第15回国会 衆議院 法務委員会 第5号

猪俣委員 今法務大臣からわが国に裁判権あり、取調べ捜査の権利ありとして、引渡し要求には応じないで調べておるというお答えがあつたのでありますが、本日の新聞を見ますと、何か外務省筋でありますか、条件をつけて身柄を相手国方に引渡すような新聞記事が見えるのでありますが、さような外務省の動きがありやいなや、あるいはさようなことについて法務省は何らかの連絡があつたのであるか、ないのであるか、それを第一に承りたいと

猪俣浩三

1950-03-24 第7回国会 参議院 電力問題に関する特別委員会 第12号

栗山良夫君 そうしますと何ですか、電産の方は、国方の皆さんに御迷惑のかからないようにというので、一応合法的に秩序立つて漸を逐つて争議を展開して来ておる。これに対して、どうも電産は信用がならんから一本ちやんとしたものを事前に手配をしておこう、電産の中には何か穩かでないものがある、こういうようなお考えの結果なんですか。全然電産には信用ができんとこういうことですか。

栗山良夫

  • 1